1. トップページ
  2. サステナビリティ
  3. グリーンローン

グリーンローン

投資法人は、グリーンローンによる資金調達を通じ、サステナビリティに関する取組みをより一層推進すると共に、ESG投融資に関心を持つ投資家層の拡大を通じた資金調達基盤の強化を目指しています。

グリーンローンについて

資金使途が地球温暖化対策や環境関連事業等のグリーンプロジェクトに限定された借入金で、一般的にはローン市場協会(LMA)が発表したグリーンローン原則等に則って実行されます。
投資法人はグリーンファイナンス・フレームワーク適格性について第三者評価機関である日本格付研究所によりフレームワーク評価を取得しています。詳細は以下をご参照ください。

グリーンファイナンス・フレームワーク

グリーンローンの実施を目的として、グリーンファイナンス・フレームワークを以下のとおり制定しています。

1.調達資金の使途

投資法人は、グリーンローンで調達した資金をグリーン適格資産(下記「2.適格クライテリア」に記載します。)の取得資金、当該資産の取得のために調達した既存借入金の返済資金に充当する予定です。

2.適格クライテリア

以下の第三者認証機関の認証(以下、「グリーンビル認証」)のいずれかを取得済又は取得予定の資産(以下、「グリーン適格資産」)

  • DBJ Green Building認証における5つ星~3つ星
  • CASBEE不動産評価認証におけるSランク~B+ランク
  • BELS評価における5つ星~3つ星
  • LEEDにおけるSilver以上

3.プロジェクトの評価・選定のプロセス

適格クライテリアは、本資産運用会社の「サステナビリティ委員会」にて決定されています。
グリーンローンによる調達は、サステナビリティ委員会においてプロジェクトに係る適格性が検証され、投資委員会の審議により評価され、承認されます。

4.調達資金の管理

投資法人が保有するグリーン適格資産の帳簿価額の総額に、総資産LTVを乗じて算出された負債額(以下、「グリーン適格負債額」)をグリーンローンの上限額とし、グリーンローンの調達残高がグリーン適格負債額を超過しないよう管理します。

5.レポーティング

グリーンローンの残高が存在する限り、各年の12月末時点における以下の項目を投資法人のウェブサイトにおいて開示します。

  • グリーン適格資産の帳簿価額の総額
  • グリーン適格負債額
  • グリーンローンの調達残高
  • 各グリーン適格資産の物件名称、グリーンビル認証種別、評価及び認証取得(更新)年
サステナビリティ

ページトップへ